九段会計事務所には、成長できる仲間がいます
九段会計事務所の採用ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。代表の髙木と申します。創業以来、売上拡大中で、業務拡大につき、一緒に成長してくれる仲間を募集しています。
弊社の特徴は3つあります。
クラウド会計、経営アドバイス業務をやってみたいという方、資格の取得を目指されている方、ぜひご応募ください!
九段会計事務所 代表 髙木 功治
AIがどんなに進化しても、経営者の悩みが消えることはありません。
経営者の悩みを解決し、日本の中小企業やベンチャー企業の成長を支える仕事が、九段会計事務所にはあります。
九段会計事務所の強みは、なんといっても「スタッフのみんなが作り上げてきた会計事務所」ということです。
スタッフの「やりたい!」を形にして、資産税部門やコンサル部門などの新しい部門ができました。そして、迷ったり壁にぶつかった時、一緒になって悩み、考えてくれる仲間がいます。
入社歴が浅くても活躍できるのは、仲間を迎え入れる環境が整っているから。成長をダイレクトに感じることができ、やりがいを感じられます!
九段会計事務所では半日単位の有給休暇の取得も可能です。スケジュールを共有することで、スタッフ同士で協力し合いながら、お休みを取りやすい環境が整っています。
子育てのサポートも充実。スタッフで協力しながら仕事と家庭も両立させ、さらにスキルアップを実現しています。
感染防止対策として時差出勤や在宅勤務を推奨しています。
在宅勤務のために必要なパソコン・社用携帯電話、モニターなどの備品は事務所から貸与。グループウェアでスケジュールを共有しながら在宅勤務がしやすいように協力しています。
ITに強いスタッフが多い九段会計事務所ではfreee、マネーフォワードなどのクラウド会計を業界でも高い水準で取り入れることに成功しています。
コミュニケーションツールとしてチャットワークを使っており、所内の連絡ツールとして使うだけでなく、お客様とのやり取りにも使用しております。
九段会計事務所では税理士で構成している審理部を設置しています。審理部では難易度の高い先端事案について検討を行い、また新しい税制についての所内勉強会を行っています。
常に事務所全体の税務の知識アップを目標とし、実務で何か不安な事項が出てきても、一人で悩まずに相談できる場所があります。
基本的には法人や個人のお客様の担当をしていただきます。お一人で経営されている方から従業員100名以上と規模や業種は様々ですが、大体従業員10人以下、年商1億円前後のお客様が多いです。
ただ毎月数字を集計して報告するだけでなく、よりお客様がよくなるためにはどうすればいいか、チームや事務所全体で考え、ご提案します。スタッフが記帳代行で入力作業に追われることはほぼありません。経営コンサルタントとして、財務・会計のみならず、売上拡大、人事、資金繰りなど幅広い知識と経験が積めます。
特に節税対策や資金繰りはお客様が私たちに期待されるところなので、お客様にとってベストな節税対策は何か、マネージャーを中心に、時には事務所全体で話し合います。資金繰りは、金融機関の斡旋やサポート、資金繰り表の作成、改善のご提案などを行っています。
自分の得意分野ややりたいことを積極的に取り入れるので、資産税や、コンサルタント志望もOK!所内のチームだけではなく、外部とも連携をしているので、どんな案件でも相談できるし、チェック体制も整っていて、知識や経験に応じて無理の無いような仕事の進め方をします。
毎月マネージャー面談があるので、仕事のキャパは適正か、どんな仕事をしたいのか、ご自身の意見をぶつけてみてください。
経験のない案件や難しい案件は、審理部を中心とした事務所全体で考えて結論を出します。また、何人かの税理士や、国税OBの先生とも連携しているので、税務の判断で迷ったときはいつでも相談できます。チェック体制も整っています。
税制改正や税務の知識を常にブラッシュアップするため、毎週税務通信を中心に事務所全体で税務の勉強会を行っております。税務のみならず、人事・労務であれば、社会保険労務士の先生、登記のことであれば司法書士の先生、その他経営に関することであれば、経営コンサルタント、というように、お客様からの様々な相談に対応できるよう、連携しています。
毎月マネージャー面談があるので、どのような知識や経験をつけるべきか、相談しながら仕事を進めることができます。
税理士法人 九段会計事務所は、提供を受けた個人情報について、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守します。
税理士法人 九段会計事務所は、提供を受けた個人情報の適正な収集・利用・安全管理を目指し、その実現に努めます。
税理士法人 九段会計事務所は、提供を受けた個人情報は、法令による場合等正当な理由がある場合を除き、第三者へ開示、提供をいたしません。
*は必須項目となります。